■〈人材育成〉新時代の❝真の価値❞を創造する 験研修 IN安来&松江■
- 2025.10.06
●開催日時;2025年12月12日(金)-13日(土)
2025年9月29日より放映開始となったNHK連続テレビ小説『ばけばけ』は、小泉八雲
(ラフカ・ィオ・ハーン)の妻・小泉セツをモデルとし、島根県が舞台となっています。
歴史と文化の薫り高いこの地は、今まさに全国的な注目を集めております。
その島根県安来市に本社を構えるアトムカンパニー株式会社様は、材木輸入販売から薪ストーブ・高級床材に至るまで、木と人との関わりを通じて「より良い住環境の創造」に努め、着実に発展を遂げていらっしゃいます。
また他県の企業、起業家に対しては、シェアオフィスとしての活用も提案されています。
近隣には“日本一の庭園”と称される足立美術館、さらには地域経済を牽引する村田製作所は
新工場の建設も控え、安来は未来に向け大きく飛躍する局面を迎えています。
この度、大久保寛司さんを講師に招き、宿泊型・実践的経営研修 を開催します。
AI・DXが加速する現代社会においてこそ、企業の持続的成長を支えるのは「人間力」です。
本研修では、経営者・リーダーの“あり方”を根底から問い直し、組織と事業に真の変革をもたらすことを目的としております。
時代の要請に応え、次世代に向けた価値創造を実現するための貴重な機会となることと存じます。
【研修内容】
AI・DXが加速する今こそ、 「人間力」と「あり方」 が問われています。
本研修では、以下のテーマを中心に実践的な学びを提供します。
•変革を推進するリーダーシップの醸成
•顧客に選ばれる商品・サービスの本質理解
•組織全体のパフォーマンスを高める人材育成
•持続的成長を支える価値創造プロセスの確立
合宿形式により、参加者一人ひとりが深い自己変革を経験し、実務に直結する視点を持ち帰ることができます。
■講師プロフィール
大久保寛司 氏
元・日本IBM業務改革推進本部CS担当。お客様重視の仕組みづくりと意識改革を推進。退職後に「人と経営研究所」を設立し、企業・自治体・医療・教育分野で数多くの人材育成・経営支援を実施。「合宿研修による意識変革」には定評があり、数多くの企業・自治体から高い評価を得ている。
詳細はこちらからご覧ください → 研修内容見る