第16回 日本食育コミュニケーション協会全国大会 開催のお知らせ
- 2023.09.25
今回で16回目の開催になります「日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会」を下記の通り開催させていただくことになりました。あしたの食卓研究所は日本食育コミュニケーション協会と業務提携をしており、今回の大会の開催に際しまして、事務局としてサポートさせていた...
今回で16回目の開催になります「日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会」を下記の通り開催させていただくことになりました。あしたの食卓研究所は日本食育コミュニケーション協会と業務提携をしており、今回の大会の開催に際しまして、事務局としてサポートさせていた...
株式会社サンプラザ様(大阪府羽曳野市)とキリンビバレッジ株式会社共同開催『地元食材を使ったお弁当づくり教室』サンプラザおすすめの、地元産の小松菜と養殖うなぎをつかった簡単おいしいレシピを、あしたの食卓研究所講師、小林美貴先生(管理栄養士)が提案。当日の調理指導...
古代日本の智慧が残る出雲から食と文化を現代、そして未来につなげるプロジェクト。アメリカNNJ州で発酵食の事業展開をするOhmamyと一般社団法人あしたの食卓研究所の共同プロジェクトです。おもいを同じくする同志たちによってさまざまなプロジェクトが誕生しました。そ...
紅屋商事株式会社(本社:青森県)主催「めざせ野菜1日350g夏野菜簡単クッキング料理教室」が開催されました。担当は、徳永ひろみ先生(日本食育コミュニケーション協会講師)アンケートの結果より、参加者全員が「良かったのでまた参加したい」との回答でした。また、「興味...
平素より大変お世話になり、誠にありがとうございます。日本食育コミュニケーション協会、一般社団法人あしたの食卓研究所は、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。猛暑日の続く毎日ですが、どうぞ皆様くれぐれもご自愛くださいますように。■夏季休暇期間2023年8月1...
「難しいコトをカンタンに、おもしろいモノをもっとおもしろく」を理念とする株式会社キッズプロジェクト
お陰様で今回で第17回となりました「市民公開フォーラム」(主催:一般社団法人札幌農学同窓会関西支部/共催:北海道大学関西同窓会)6月17日大阪堺市にあります「市立東文化会館」にて開催致しました。株式会社サンプラザの食育コミュ二ケーターの皆さんと一緒に「食育コー...
『大人の食育~スリー・ステップおすすめレシピ~』(仮)三和書籍から今秋に出版予定です。食の楽しさ、大切さを伝える「食育コミュニケーター」は地域に根ざし、旬の食材をつかったバランスメニューの提案や、健康的で美味しい献立を提案しています。「食育コミュニケーター」が...
2023年5月5日「子どもの日」『ららぽーと福岡』の「久原」にて、小学生を対象にした食育セミナーを開催しました。当日は、西鉄ストア『レガネット』で買い物体験をして、選んだ食材であごだしの味噌汁とおにぎりをつくりました。主催:日本食育コミュニケーション協...
今回で16回目になります「日本食育コミュニケーション全国活動発表大会」2023年11月14日(火)都内で開催することに決定しました。これまで4000名以上養成してきました「食育コミュニケーター」の活動発表。また「食の未来構想ラボ」の活動報告や研究報告などを実施...
「子育てコンサルタント」を養成する一般社団法人ひといく(本社:東京都渋谷区・代表理事大槻由美氏)と一般社団法人あしたの食卓研究所。日本食育コミュニケーション協会(本店:島根県松江市・東京都千代田区・代表石原奈津子)は未来ある子どもたちの幸せの実現と、喜びを感じ...
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、当研究所及び協会では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。■休業期間:2022年12月28日(水)〜2023年1月4日(水)本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、2023年1月5日...
屋内トランクルーム「収納ピット」を通じて、新しい住環境文化の構築を目指している株式会社アンビシャス様。このたび『食の未来構想ラボ」にご加入されました。小売業様の空きスペースの活用。空きビルなどの資産運用においても実績豊富な会社様です。
紅屋商事株様の食育&コンシュルジュが発信する食情報です。ベニーズキッチンポスター(横)
最近の投稿
アーカイブ