このページの先頭です

研究所からのお知らせ

ここから本文です
  1. HOME
  2. 研究所からのお知らせ
  3. 第17回 日本食育コミュニケーション協会全国大会 開催決定

第17回 日本食育コミュニケーション協会全国大会 開催決定

  • 2025.09.04

オレンジ シンプル 入学 イベント 歓迎会 チラシ

 

【第17回 日本食育コミュニケーション協会 全国活動発表大会 概要】

■ 開催日時:2025年11月11日(火) 午後1時30分~午後5時00分
■ 開催場所:フクシマガリレイ株式会社 本社
(大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18)

■ 内 容:
【1】基調講演「健康長寿に欠かせない“腸活”とは(仮)」
講師:内藤裕二 様(京都府立医科大学 教授)
【2】食育コミュニケーター各社の事例紹介
【3】表彰
【4】「からだおもい」大賞
【5】腸活で人もペットも健康な社会を目指す
おすすめ商品の紹介
【6】次年度に向けて

■ 懇親会:大会終了後開催

*内容が変更になることもありますので、ご了承ください。

■ 申込方法:2025年9月中旬より募集開始予定

■ 参加条件:個人・法人ともに参加可能です。
「食育コミュニケーター」を養成していない企業様でもご参加いただけます。

【お問合せ先】
日本食育コミュニケーション協会(事務局:㈱あしたのごはん)
担当:松永/梶浦
E-mail:info@ashitano-gohan.co

 

【基調講演 講師プロフィ―ル】

■内藤裕二(ないとうゆうじ)氏

京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授
専門は、内科学、抗加齢医学、消化器病学

1983年京都府立医科大学卒業、2001年米国ルイジアナ州立大学医学部分子細胞生理学教室客員教授として渡米。帰国後は、2008年京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学准教授、2015年本学附属病院内視鏡・超音波診療部部長、2021年から現職。農林水産省農林水産技術会議委員、2025大阪・関西万博大阪パビリオンアドバイザー、若狭おばま御食国大使を兼務している。著書に、消化管(おなか)は泣いています(ダイヤモンド社 東京 2016年)、すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢〜基本知識から疾患研究、治療まで(羊土社 東京 2021年)、健康の土台をつくる腸内細菌の科学(日経BP 東京 2024年)など多数。ヒューマニエンス、あさイチ、クローズアップ現代(NHK)、世界一受けたい授業(日テレ)など出演。

腸の科学

 

最近の投稿

アーカイブ