「保育生活スタート 一緒に子育て楽しもう!子育て・保育・食育の専門家から大切なメッセージ」YouTubeアップしました
- 2024.04.02
- 協会からのお知らせ
YouTubeアップしました。ぜひご覧くださいませ。「保育生活スタート一緒に子育て楽しもう!子育て・保育・食育の専門家から大切なメッセージ」4月から新生活がスタートするご家族の皆さんへ保育所生活がスタート!不安があっても大丈夫!!一緒に考えて、応援しま...
YouTubeアップしました。ぜひご覧くださいませ。「保育生活スタート一緒に子育て楽しもう!子育て・保育・食育の専門家から大切なメッセージ」4月から新生活がスタートするご家族の皆さんへ保育所生活がスタート!不安があっても大丈夫!!一緒に考えて、応援しま...
古代日本の智慧が残る出雲から食と文化を現代に伝えるプロジェクトAMAZINGIZUMO海外展開に向けて
売場の教科書「食品商業」(発行元:株式会社アール・アイシー)4月号より石原奈津子のコラムと管理栄養士小林美貴の連載がスタートしました。『このまま使える!今月の食育レシピ』(5月キーワードは、「節約」と「簡便」)購読者の方であれば無料でレシピは配布されます。詳細...
6月は伊勢の神宮において「月次祭(つきなみさい)」がとり行われます。毎年、開催されている特別講習会『伊勢の風を感じる会』にて、日本食育コミュニケーション協会、あしたの食卓研究所代表石原奈津子が、お話しさせていただくことになりました。 詳細は下記をご覧...
大阪公立大学主催SUNDRED運営「『食のミカタ』〜豊かな食の実現のためのパーセプションギャップ(認識のずれ)を考えるワークショップ」に日本食育コミュニケーション協会、あしたの食卓研究所代表の石原奈津子が登壇します。
「出雲の歴史を和菓子にのせて、スパイシー羊羹『ITSU』」クラウドファンディングに挑戦中です!https://camp-fire.jp/projects/view/690194■風流堂内藤葉子社長インタビューhttps://youtu.be/jYz9ayyre...
これまでおよそ4,000名以上の「食育コミュニケーター」を養成しています。地域のスーパーマーケットを拠点に食の楽しさ、大切さを伝える人です。いよいよ、上級コース「アドバンス」養成講座がスタートします。オンラインで受講が可能です。年3回のワークとリフレク...
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、当研究所及び協会では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。■休業期間:2023年12月28日(木)〜2024年1月5日(金)本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、2023年1月9日...
2024年1月11日にオンラインイベント「食環境の今と未来」を開催いたします。詳細はこちら
「第16回日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会」を2023年11月14日に開催いたしました。163名の皆様にご参加いただきました。参加くださった皆様。これまで当協会及び研究所の運営にご支援、ご理解くださっている皆様。誠にありがとうございます。今回受賞...
2023年11月14日に開催します「第16回日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会』につきましておかげさまで定員に達した為、締め切らせていただきます。たくさんのお申込みありがとうございました。当日お会いできることを楽しみにしております。
2023年11月14日に開催します「第16回日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会』にたくさんのお申込みいただき誠にありがとうございます。お申込み受付は、10月30日迄とさせていただきます。※それまでに定員に達した場合は締め切らせていただきます。お申込...
2023年11月14日に開催します「第16回日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会』続々お申込みをいただいております。「懇親会」につきましては増員しましたが、既に満席となりました。皆様、ありがとうございます。ご参加いただく予定の企業様です。株式会社アマ...
『第16回日本食育コミュインケーション協会全国活動発表大会』の協賛を募集しております。商品、サービスの宣伝。サンプルの配布など協賛くださる方は、下記までお問合せください。*「協賛について」とタイトルにご記載ください。info@ashitano-gohan.co...
今回で16回目の開催になります「日本食育コミュニケーション協会全国活動発表大会」を下記の通り開催させていただくことになりました。あしたの食卓研究所は日本食育コミュニケーション協会と業務提携をしており、今回の大会の開催に際しまして、事務局としてサポートさせていた...
最近の投稿
アーカイブ