YouTubeアップしました。奈津子の部屋~ひふみ塾塾長「秋田稲美さん」と対談~
- 2021.02.15
- 協会からのお知らせ
「あしたの食卓研究所」のYouTubeチャンネルアップしました!『奈津子の部屋~ひふみ塾塾長「秋田稲美さん」と対談~』今回の奈津子の部屋は、「自分らしく生きるコツ」をテーマにひふみ塾塾長&ひふみ村村長の秋田稲美さんと一緒に、「自分らしく生きるコツ」をテ...
「あしたの食卓研究所」のYouTubeチャンネルアップしました!『奈津子の部屋~ひふみ塾塾長「秋田稲美さん」と対談~』今回の奈津子の部屋は、「自分らしく生きるコツ」をテーマにひふみ塾塾長&ひふみ村村長の秋田稲美さんと一緒に、「自分らしく生きるコツ」をテ...
「あしたの食卓研究所」のYouTubeチャンネルアップしました!『奈津子の部屋~島根県「はたご小田温泉」女将と対談~』今回の奈津子の部屋は、女将石飛奈美さんと一緒に、温泉の魅力や全国放送で紹介された部屋について楽しく語り合いました。ぜひご覧...
「食の未来構想ラボ」プレオープンセミナー開催しました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。会員企業の株式会社Opex様の資料はこちらからご覧いただけます。職人シリーズご紹介
1/27に「未来構想ラボ」キックオフイベントを開催します。「食」に携わるコト(仕事や作業、生産も)もちろん家事も含みますが…対価は安く、社会的な立場も決してそう高くはなく、コトに対しての評価がされにくいと見聞きします。でも、私のまわりの「食」のコトに携わる方々...
「あしたの食卓研究所」のYouTubeチャンネルにて動画をアップしました。『奈津子の部屋~地域ならでは!食育の取組み発表!!~』(出水佐知さん)紅屋商事株式会社(八木幸恵さん)株式会社フレッセイ
オンラインセミナー「新時代の食と健康提案とは」を開催します。コロナ禍による経済影響、働き方や自粛生活によって心身のストレスを感じている人も少なくありません。そんななかアフターコロナも見据えた「新時代の食と健康提案」をテーマに事例も踏まえてセミナーを開催します。...
この度、事務所を移転致します。この状況化にあり自然豊かな地を拠点として食の楽しさ、大切さを伝える事業により一層、進する所存でございます.【旧住所】〒550-0004大阪府大阪市西区靭本町2丁目2-12グラスハウス402号【住所】〒690-0887島根県松江市殿...
誠に勝手ながら、年末年始は・2020年12月26日(土)~2021年1月6日(水)まで休暇を頂きます。2021年1月6日(水)からは通常通り営業を開始致します。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
第14回全国活動発表大会を開催しました。受賞されたのは各企業様です。「コミュニケーション大賞」株式会社ナリタヤ「持続可能な店づくり大賞」株式会社マルイ「健康提案大賞」紅屋商事株式会社「地域密着大賞」株式会社サニーマート
日本食育コミュニケーション協会、あしたの食卓研究所代表石原奈津子がこの度、NPO法人発明知的財産研究会より「東久邇宮文化褒章」を受賞しました。
「あしたの食卓研究所」のYouTubeチャンネル100年先まで伝えたいこと・食からご覧ください。
第14回全国活動発表大会が開催決定いたしました!11月25日に、オンラインシステムZOOMでの初開催となります。日頃の皆さんの活動をご発表いただき、心から称える日にできたらと考えています。今年のゲストスピーカーは、東京大学の三坂巧先生です。美味しさの仕組みをわ...
「あしたの食研究所」のYouTubeチャンネル100年先まで伝えたいこと・食 からご覧ください。
「あしたの食卓健究所」のYoutubeチャンネル100年先まで伝えたいこと・食 にて、石原奈津子が情報配信中!第14回は、「夏バテ防止!旬の食材には栄養がいっぱい!」です。旬には3つの段階があるって、ご存知ですか?体調管理をしっかりして、免役を上げたい...
フクシマガリレイ株式会社(旧福島工業)が運営する『MILAB』“未来を拓く”食のイノベーション拠点として異業種企業、大学、研究機関、起業家が集まり新たな技術やアイデアを生み出す人たちが集まっています。その『MILAB』が企画するオンラインセミナーで石原奈津子が...
最近の投稿
アーカイブ